WE association
Conference とは?
各業界をサポートしている
専門新聞4社が連携し
女性活躍推進を支援する団体を
設立します。
名称は
「WE association」
(ウィーアソシエーション)。
Women’s Empowermentを
私たち全員で実現する、
という思いを込めました。
女性活躍の推進は
企業の成長につながる。
いまや自明のことです。
いっぽうで
具体的に何をどう進めるべきなのか、
情報が不足していて
悩む企業が多いのも事実です。
私たちは考えました。
業界を超えた多くの事例を集めて
ナレッジをシェアし、
女性活躍を本気で推進するには
どうすべきかを考え、
今後のコラボレーションや
共創につながっていく場が必要だと。
その場が、
WE association Conferenceです。
ぜひご視聴ください。
登壇者
-
内閣府特命担当大臣
(男女共同参画)女性活躍担当
野田 聖子 様
-
内閣府
男女共同参画局長
林 伴子 様
-
リシュモン ジャパン
株式会社カルティエ プレジデント&
チーフ エグゼクティブ
オフィサー宮地 純 様
-
JFEスチール株式会社
組織人事部
ダイバーシティ推進室長/
制度企画室長上野 正之 様
-
株式会社日立製作所
人財統括本部
ダイバーシティ推進センタ
部長代理相馬 知子 様
-
三井化学株式会社
人事部ダイバーシティ&
インクルージョングループ GL安井 直子 様
-
日産自動車株式会社
ダイバーシティ
ディベロップメント
オフィス 室長白井 恵里香 様
-
アクサ損害保険株式会社
上級執行役員CMO
(最高マーケティング責任者)/アクサ・ホールディングス・ジャパン株式会社
Head of Brand小原 奈名絵 様
-
株式会社資生堂
人財本部
石井 香織 様
-
一般社団法人
NO YOUTH NO JAPAN代表理事
能條 桃子 様
-
公認会計士/上場会社社外役員
礒村 奈穂 様
-
二宮 朋子 様
タイムテーブル
-
13:00
オープニング
-
WE association
設立準備委員会代表理事
小原 奈名絵
-
-
13:05
ご挨拶
-
内閣府特命担当大臣
(男女共同参画)女性活躍担当
野田 聖子 様
-
-
13:10
基調講演
「すべての女性が輝く令和の社会へ」-
内閣府
男女共同参画局長
林 伴子 様
-
-
13:40
特別講演
「カルティエがめざす、真の女性活躍とその先の未来」-
リシュモン ジャパン株式会社
カルティエ プレジデント&
チーフ エグゼクティブ オフィサー宮地 純 様
-
-
13:55
休憩①
-
14:05
パネルディスカッション①
「日本企業が本気で女性活躍に取り組むためには」-
JFEスチール株式会社
組織人事部
ダイバーシティ推進室長/
制度企画室長上野 正之 様
-
株式会社日立製作所
人財統括本部
ダイバーシティ推進センタ
部長代理相馬 知子 様
-
三井化学株式会社
人事部ダイバーシティ&
インクルージョングループ GL安井 直子 様
-
ファシリテーター
公認会計士/上場会社社外役員
礒村 奈穂 様
-
-
14:50
企業講演
「ダイバーシティ推進室の現場から」-
日産自動車株式会社
ダイバーシティディベロップメントオフィス
室長白井 恵里香 様
-
-
15:10
休憩②
-
15:20
パネルディスカッション②
「女性活躍」という言葉はいつなくなる?〜ジェンダー平等の実現に向けて〜」-
アクサ損害保険株式会社
上級執行役員CMO(最高マーケティング責任者)
アクサ・ホールディングス・ジャパン株式会社
Head of Brand
小原 奈名絵 様
-
株式会社資生堂
人財本部
石井 香織 様
-
一般社団法人
NO YOUTH NO JAPAN代表理事
能條 桃子 様
-
ファシリテーター
二宮 朋子 様
-
-
16:35
クロージング&アンケート回答のお願い
-
WE association
設立準備委員会代表理事
小原 奈名絵
16:35
-
-
17:00
スポンサー企業
Gold
Silver
実施概要
- 名称
- WE association Conference
2022 Spring - 開催日
- 2022年3月24日(木)
- 開催場所
- オンライン(YouTube Live)
- 視聴費
- 無料/事前登録制
- 視聴方法
- 「Peatix」にて視聴登録をお願いします。ご登録後に、メールにて視聴用URLをご案内いたします。
- 主催
-
WE association設立準備委員会
※設立準備委員会構成メンバー
株式会社化学工業日報社
株式会社繊研新聞社
株式会社鉄鋼新聞社
株式会社日刊自動車新聞社
株式会社A&CO